台風騒動記

「給仕」今は死語となった此の台詞が、この町の政治家どもの人格を象徴している。何たる不逞の輩共なんだろう。
これは台風で倒壊しなかった小学校の建家を壊し、政府補助金獲得を画策する物語。
と書けば、内容は大凡察知されるだろう。監査官の供応等お茶の子さいさい。己の息の掛かった土建会社に校舎を壊させる一県議の悪辣さは、三島雅夫の好演で特に眼を惹いた。
此処でも被害者は、教師や児童ら。そして町民たち。社会弱者ばかりなのだ。
「真空地帯」「荷車の歌」「あゝ野麦峠」「金環蝕」「白い巨塔」「武器なき斗い」「人間の壁」「不毛地帯」「松川事件」「戦争と人間①~③」「太陽のない街」「華麗なる一族」「ペン偽らず 暴力の街」……。
幾多の力作を通じて、社会正義を痛烈に訴え続けた山本薩夫監督が、今回は珍しくブラック・ユーモア的演出の中に主張を盛り込んだ快作である。
多才なキャスト陣も、ビリング上位の佐田啓二や菅原謙二、佐野周二などよりも、前述の三島雅夫を筆頭に、細川俊夫。永井智雄。左卜全。三井弘次。渡辺篤。中村是好等、多士済々たる助演陣の方がやけに目立った珍作でもある。
【私の評価】可成りの意欲ある佳作。
【私の好み度(①好む。②好む方。③普通。④嫌な方。⑤嫌)】→②。
1956年(2012/8/4TV録画観賞=初見).日(松竹)[監督]山本薩夫[撮影]前田実[音楽]芥川也寸志[主な出演者★=好演☆=印象]佐田啓二。菅原謙二。野添ひとみ。桂木洋子。藤間紫。☆細川俊夫。★三島雅夫。佐野周二。☆永井智雄。☆左卜全。☆三井弘次。☆渡辺篤。☆中村是好[上映時間]1時間47分。