「フランス映画の巨匠達」をupした際、ほかの国の巨匠たちについても語りたいと書いてから1ヶ月以上経過してしまった。今回は、アメリカ篇に挑戦してみた。
いゃ~、スケールが広すぎて悪戦苦闘。何とか独断と偏見に満ちたMyアメリカ映画監督Best10を作った。
(My鑑賞数が4作品以下の為やむを得ず洩れた監督さん>御免なさい!)
【1】対象候補の監督のMy条件。
前回は、私がその監督の作品を3本以上観ていること。であったが、アメリカ映画は、量的にはフランス映画を圧倒する。
ということを考慮して、私がその監督の作品を5本以上観ていること。に引き上げた。
【2】上記条件に合致した監督は、下記の通り、36人居られた。
(【】内の作品名は、My評価順)
①。アルフレッド・ヒッチコック監督。33本。← 【「裏窓」「北北西に進路を取れ」「鳥」「ファミリー・プロット」「見知らぬ乗客」「めまい」「断崖」「疑惑の影」「サイコ」「ハリーの災難」「逃走迷路」「バルカン超特急」「知りすぎていた男」「ダイヤルMを廻せ!」「間違えられた男」「救命艇」「三十九夜」「レベッカ」「フレンジー」「マーニー」「白い恐怖」「海外特派員」「第3逃亡者」「泥棒成金」「引き裂かれたカーテン」「暗殺者の家」「汚名」「舞台恐怖症」「ロープ」「間諜最後の日」「パラダイン夫人の恋」「私は告白する」「恐喝(ゆすり)」】※作品の中にはイギリス映画も含まれています。
②。ジョン・フォード監督。20本。←【「わが谷は緑なりき」「駅馬車」「長い灰色の線」「荒野の決闘」「静かなる男」「若き日のリンカン」「黄色いリボン」「西部開拓史(共同監督)」「ハリケーン」「怒りの葡萄」「馬上の二人」「バファロー大隊」「リオ・グランデの砦」「リバティ・バランスを射った男」「ミスタア・ロバーツ」「アパッチ砦」「海の底」「捜索者」「騎兵隊」「モガンボ」】
③-1。ビリー・ワイルダー監督。15本。←【「サンセット大通り」「情婦」「翼よあれが巴里の灯だ」「アパートの鍵貸します」「失われた週末」「あなただけ今晩は」「恋人よ帰れ!わが胸に」「お熱いのがお好き」「昼下りの情事」「七年目の浮気」「第十七捕虜収容所」「シャーロック・ホームズの冒険」「皇帝円舞曲」「フロント・ページ」「麗しのサブリナ」】
③-2。スティーヴン・スピルバーグ監督。15本。←【「シンドラーのリスト」「プライベート・ライアン」「激突!」「E.T」「.ターミナル」「未知との遭遇」「A.I」「.キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」「JAWS ジョーズ」「宇宙戦争」「ミュンヘン」「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」「続・激突!/カージャック」】
⑤。ウィリアム・ワイラー監督。13本。←【「ローマの休日」「必死の逃亡者」「ベン・ハー」「探偵物語」「黄昏」「大いなる西部」「偽りの花園」「我等の生涯の最良の年」「コレクター」「女相続人」「ファニー・ガール」「おしゃれ泥棒」「友情ある説得」】
⑥。ハワード・ホークス監督。12本。←【「赤い河」「永遠の戦場」「リオ・ブラボー」「赤ちゃん教育」「ヨーク軍曹」「紳士は金髪がお好き」「エル・ドラド」「三つ数えろ」「コンドル」「脱出」「モンキー・ビジネス」「リオ・ロボ」】
⑦-1。エリア・カザン監督。11本。←【「波止場」「エデンの東」「影なき殺人」「ブルックリン横丁」「欲望という名の電車」「草原の輝き」「紳士協定」「ブルックリン横丁」「ピンキー」「革命児サパタ」「群衆の中の一つの顔」「荒れ狂う河」】
⑦-2。クリント・イーストウッド監督。11本。←【「硫黄島からの手紙」「ミリオンダラー・ベイビー」「父親たちの星条旗」「インビクタス 負けざる者たち」「チェンジリング」「グラン・トリノ」「バード」「マディソン郡の橋」「スペース カウボーイ」「許されざる者」「ミスティック・リバー」】
⑦-3。オットー・プレミンジャー監督。11本。←【「栄光への脱出」「或る殺人」「野望の系列」「枢機卿」「月蒼くして」「聖女ジャンヌ・ダーク」「黄金の腕」「バニー・レークは行方不明」「帰らざる河」「ローラ殺人事件」「悲しみよこんにちは」】
⑩-1。ジョン・ヒューストン監督。10本。←【「黄金」「アフリカの女王」「マルタの鷹」「白鯨」「赤い風車」「荒馬と女」「許されざる者」「アニー」「キー・ラーゴ」「白い砂」】
⑩-2。リドリー・スコット監督。10本。←【「エイリアン」「アメリカン・ギャングスター」「テルマ&ルイーズ」「ブレードランナー」「ブラックホーク・ダウン」「マッチスティック・メン」「グラディエーター」「ハンニバル」「G.I.ジェーン」「キングダム・オブ・ヘブン」】
⑫-1。アンソニー・マン監督。8本。←【「グレン・ミラー物語」「エル・シド」「胸に輝く星」「怒りの河」「ウィンチェスター銃73」「ララミーから来た男」「戦略空軍命令」「西部の人」】
⑫-2。ヴィンセント・ミネリ監督。8本。←【「ブリガドーン」「巴里のアメリカ人」「炎の人ゴッホ」「花嫁の父」「バンド・ワゴン」「若草の頃」「お茶と同情」「恋の手ほどき」】
⑫-3。フランク・キャプラ監督。8本。←【「群衆」「素晴らしき哉、人生!」「或る夜の出来事」「失はれた地平線」「スミス都へ行く」「我が家の楽園」「オペラハット」「毒薬と老嬢」】
⑫-4。ロバート・ワイズ監督。8本。←【「サウンド・オブ・ミュージック」「ウエスト・サイド物語」「傷だらけの栄光」「地球の静止する日」「私は死にたくない」「トロイのヘレン」「砲艦サンパブロ」「アンドロメダ」】
⑫-5。ダグラス・サーク監督。8本。←【「悲しみは空の彼方に」「心のともしび」「翼に賭ける命」「天はすべて許し給う」「愛する時と死する時」「異教徒の旗」「印間奏曲」「ショックプルーフ」】
⑰-1。チャールズ・チャップリン監督。7本(短編除く)。←【「ライムライト」「街の灯」「チャップリンの黄金狂時代」「チャップリンの殺人狂時代」「チャップリンの独裁者」「モダン・タイムス」「伯爵夫人」】
⑰-2。マーヴィン・ルロイ監督。7本。←【「哀愁」「キューリー夫人」「クォ・ヴァディス」「心の旅路」「若草物語」「百万ドルの人魚」「ロケット・パイロット」】
⑰-3。フレッド・ジンネマン監督。7本。←【「真昼の決闘」「地上(ココ)より永遠(トワ)に」「ジュリア」「尼僧物語」「わが命つきるとも」「氷壁の女」「オクラホマ!」】
⑰-4。マーティン・スコセッシ監督。7本。←【「レイジング・ブル」「アビエイター」「ディパーテッド」「ギャング・オブ・ニューヨーク」「タクシードライバー」「アリスの恋」「シャッターアイランド」】
⑰-5。ロン・ハワード監督。7本。←【「シンデレラマン」「ダ・ヴィンチ・コード」「アポロ13」「身代金」「ビューティフル・マインド」「フロスト×ニクソン」「天使と悪魔」】
17-6。ヘンリー・キング監督。7本。←【「頭上の敵機」「ウィルソン」「征服への道」「回転木馬」「慕情」「キリマンジャロの雪」「壮烈カイバー銃隊」】
⑰-7。ラオール・ウォルシュ監督。7本。←【「南部の反逆者」「裸者と死者」「艦長ホレーショ」「サスカチワンの狼火」「世界を彼の腕に」「限りなき追跡」「海賊黒ひげ」】
24-1。シドニー・ルメット監督。6本。←【「十二人の怒れる男」「評決」「その土曜日、7時58分」「デストラップ・死の罠」「オリエント急行殺人事件」「女優志願」】
24-2。ロバート・アルトマン監督。6本。←【「今宵、フィッツジェラルド劇場で」「ザ・プレイヤー」「ショート・カッツ」「ゴスフォード・パーク」「ナッシュビル」「M★A★S★H/マッシュ」】
24-3。ヘンリー・ハサウェイ監督。6本。←【「勇気ある追跡」「サーカスの世界」「ナイアガラ」「失われたものゝ伝説」「炎と剣」「悪の花園」】
24-4。スタンリー・ドネン監督。6本。←【「雨に唱えば」「掠奪された七人の花嫁」「我が心に君深く」「恋愛準決勝戦」「パリの恋人」「いつも2人で】
24-5。エドワード・ドミトリック監督。6本。←【「ワーロック」「山」「ケイン号の叛乱」「愛情の花咲く樹」「情事の終り」「折れた槍」】
24-6。ジョン・スタージス監督。6本。←【「老人と海」「OK牧場の決斗」「荒野の七人」「墓石と決斗」「大脱走」「ガンヒルの決斗」】
24-7。オリヴァー・ストーン監督。6本。←【「プラトーン」「ワールド・トレード・センター」「7月4日に生まれて」゜アレキサンダー」「ウォール街」「ブッシュ」】
30-1。セシル・B・デミル監督。5本。←【「地上最大のショウ」「大平原」「十戒」「サムソンとデリラ」「北西騎馬警官隊」】
30-2。ロバート・ゼメキス監督。5本。←【「フォレスト・ガンプ 一期一会」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「キャスト・アウェイ」「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」】
30-3。スタンリー・キューブリック監督。5本。←【「現金に体を張れ」「突撃」「時計じかけのオレンジ」「スパルタカス」「2001年宇宙の旅」】
30-4。リチャード・ソープ監督。5本。←【「土曜は貴方に」「兄弟はみな勇敢だった」「円卓の騎士」「ターザンの猛襲」「ターザンの黄金」】
30-5。ジョージ・スティーヴンス監督。5本。←【「シェーン」「陽のあたる場所」「ママの想い出」「ジャイアンツ」「アンネの日記」】
30-6。ジョセフ・L・マンキウィッツ監督。5本。←【「裸足の伯爵夫人」「クレオパトラ」「イヴの総て」「ジュリアス・シーザー」「野郎どもと女たち」】
【3】上記の35監督を、Myお気に入り監督の順で並べれば、下記のようになった。
①ウィリアム・ワイラー②アルフレッド・ヒッチコック③ジョン・フォード④セシル・B・デミル⑤ジョージ・スティーヴンス⑥ビリー・ワイルダー⑦チャールズ・チャップリン⑧クリント・イーストウッド⑨エリア・カザン⑩スタンリー・キューブリック⑪ロバート・ワイズ⑫スティーヴン・スピルバーグ⑬ジョン・ヒューストン⑭フレッド・ジンネマン⑮ヴィンセント・ミネリ⑯スタンリー・ドネン⑰シドニー・ルメット⑱マーヴィン・ルロイ⑲フランク・キャプラ⑳オットー・プレミンジャー21.ハワード・ホークス22.ジョセフ・L・マンキウィッツ23.アンソニー・マン23.24.ロバート・ゼメキス25.リドリー・スコット26.ロバート・アルトマン27.マーティン・スコセッシ28.エドワード・ドミトリック29.ダグラス・サーク30.ジョン・スタージェス31.ロン・ハワード32.ヘンリー・ハサウェイ33.ヘンリー・キング34.オリヴァー・ストーン35.リチャード・ソープ36.ラオール・ウォルシュ
【4】だけど無論、好きな順では面白くない。前回のフランス映画篇に準じた評価を行った結果、次のようになった。
クリント・イーストウッド80.5フレッド・ジンネマン77.6ジョージ・スティーヴンス77.3ウィリアム・ワイラー77フランク・キャプラ76.4エリア・カザン76.2ロバート・ワイズ76ロバート・ワイズ76チャールズ・チャップリン75.4セシル・B・デミル74.8ロバート・アルトマン74.6オリヴァー・ストーン74.3シドニー・ルメット74.2スタンリー・キューブリック73.6ビリー・ワイルダー73.4ジョン・ヒューストン73.3ジョン・フォード72.4オットー・プレミンジャー71.5マーヴィン・ルロイ70.6ジョン・スタージェス70.5アルフレッド・ヒッチコック70.3ロン・ハワード69.4スティーヴン・スピルバーグ69.3ロバート・ゼメキス69.2ヴィンセント・ミネリ66.9リドリー・スコット66.7ハワード・ホークス66.2ジョセフ・L・マンキウィッツ66.2マーティン・スコセッシ65.9ヘンリー・キング65.6スタンリー・ドネン64アンソニー・マン63.8エドワード・ドミトリック59.5ダグラス・サーク58.5ヘンリー・ハサウェイ52.2リチャード・ソープ51.8ラオール・ウォルシュ45.4
【5】しかし未だ釈然としない。20~30本も観ている監督と、5本しか観ていない監督を同一線上に並べるのもどうかと思う。
そこで、10本以上観ている監督をMyメジャー・クラス。5~9本の監督をMyマイナー・クラス。として、それぞれランク付けすれば、Myお気に入り度も勘案されることになる。必然的に好きな監督の作品は多く観るのだから。
と判断して、下表のようなMyランキングが決まった。
【Myメジャー・クラス・ランキング】()内数字=各作品My評価点合計を作品数で除した値。
①クリント・イーストウッド(80.5)「ミスティック・リバー」(2004年)以降、この監督の作品に凡作は皆無。俳優兼任も立派。

②ウィリアム・ワイラー(77.0)お気に入り度1位。秀作多く、鬼に金棒。一言で言えば“重厚”。

③エリア・カザン(76.2)社会を見詰める鋭さ非凡。
④ビリー・ワイルダー(73.4)ウィットとユーモアの才、長けて。

⑤ジョン・ヒューストン(73.3)映画は娯楽なり。詰まらぬ作品は見当たらぬ。
⑥ジョン・フォード(72.4)西部劇の神様。西部劇オンリーでないところが素晴らしい。

⑦オットー・プレミンジャー(71.5)奇才、天才の匂いがして。
⑧アルフレッド・ヒッチコック(70.3)スリラー・サスペンスの神様。仏様。大先生。画面の中で本人を見つける楽しさよ。

⑨スティーヴン・スピルバーグ(69.3)特に初期作品の鋭さは天下一品。

⑩リドリー・スコット(66.7)邦題かオール・カタカナとなってからの監督ではMyベスト。
-------------
【Myマイナー・クラス・ランキング】
①フレッド・ジンネマン(77.6)
②ジョージ・スティーヴンス(77.3)
③フランク・キャプラ(76.4)
④ロバート・ワイズ(76.0)
⑤チャールズ・チャップリン(75.1)俳優兼ねた大巨匠に申し訳ない気持ちがします。短編を除いたのが悪かったか。

⑥セシル・B・デミル(74.8)
⑦ロバート・アルトマン(74.6)
⑧オリヴァー・ストーン(74.3)
⑨シドニー・ルメット(74.2)
⑩スタンリー・キューブリック(73.6)
-------------
次回は、日本映画監督篇に挑戦してみたいなぁ。