殺人の追憶

推理サスペンスだから、ネタバレ厳禁をモットーにして、一言二言述べておきたい。 キー・ワードは、雨。赤い服。或るリクエスト曲。無毛。そして、柔らかい手。これらをヒントにして捜索される犯人捜しは可成りの上映時間も忘れさせる面白さがある。
そして最終の決め手DNAも不一致。犯人の素顔を見られるチャンスも遂に逸す。少女に「普通の人」「普通の顔」と言わせて終えるところが、冒頭の少年とオーバーラップして憎いほど上手い。
斯くして迷宮入りした連続猟奇殺人事件は、史実に基づくという。そういえば屡々起こる空襲警報訓練は、戦時下の我が国を思い出させた。
1980年代後半から1990年代初頭というから、軍事政権時代だったのだろう。刑事連の取調べも荒っぽかったのもそのせいかもしれない。と、ふと思った。
以下私事話で恐縮。年度別My Bestシリーズで、邦画と洋画に分類していた。韓国映画や中国映画は洋画の範疇だった。これは不適切。観る本数が少なかったせいだろう。映画検定挑戦の弱みでもあった。今後分類名称は日本映画、外国映画としたい。
それでもヨン様に代表される所謂韓流映画は観ない。が、佳い韓国映画は観ているつもりだ。中でもこの映画の監督ボン・ジュノが此の後に撮った「グエムル-漢江の怪物」「母なる証明」は一級品だ。
肝心の本作品も“魅せる力量”は流石。一点だけ気になる。不必要なベッド・シーンを挿入していること。「またか」と思われるなぁ。私のアレルギーだから仕方がないが。でも反省。ペンはこの辺りで止めたい。
といったことから【私の評価】意欲は感じる佳作。
【私の好み度(①好む。②好む方。③普通。④嫌な方。⑤嫌)】→②。
1993年(94公開)(2012/6/21TV録画観賞=初見).韓国(シネカノン)[監督]ボン・ジュノ[撮影]キム・ヒョング[音楽]岩代太郎[主な出演者★=好演☆=印象]★ソン・ガンホ。☆キム・サンギョン。パク・ヘイル。パク・ノシク。ピョン・ヒポン。チョン・ミソン[原題]MEMORIES OF MURDER[上映時間]2時間10分。
スポンサーサイト