黒く濁る村
作品内容の性格上ネタバレ防止を念頭に置きましたので、ストーリーには一切触れない短いレビューとなりました。

贔屓球団連敗の憂さ晴らしに刺激的なスリラーものでも見ようと思って選んだのがこの作品。結論から先に言えば、観ている時間内だけは可成り面白かったミステリー・サスペンスだった。
が其の時間が長すぎる。何処の国の映画にも共通した徴候だけど、何故最近の映画は斯くも上映時間が長いのだろう。それだけの内容が盛られて居れば別だけど、この作品にはそれに値するほどの内容は乏しい。
①腹部をあれだけ刺されたら99%死ぬ。筈が死なない。主人公が死ねばお終いだから。それが分かっているから、多くの平凡娯楽作品の域を出なくなる。
②都合のいい時に必ず鳴る携帯のベル。それも頻繁過ぎて「ああ、またか」という感じに見えてくる。
③極めつけはあの秘密の地下通路。今迄も使い古された常套手段。それも起伏に富んだあの村に、あのような直線的な坑道が作れる筈がない。(物理的に)。

ただ、村長(実は元刑事)の強烈な個性が、この作品の長い上映時間鑑賞に耐え得る要因を作っていた。ということで、【私の評価】中の中。
【私の好み度(①好む。②好む方。③普通。④嫌な方。⑤嫌)】→③。
2010年(2012/4/21観賞=初見).韓国[監督]カン・ウソク[撮影]キム・ソンボク[音楽]チョン・ヨンウク[主な出演者★=好演☆=印象]パク・ヘイル。★チョン・ジェオン。ユ・ジュンサン。ユソン。ユ・ヘンジ。キム・ナンホ。キム・ジュンペ[原題]苔MOSS[上映時間]2時間41分。

贔屓球団連敗の憂さ晴らしに刺激的なスリラーものでも見ようと思って選んだのがこの作品。結論から先に言えば、観ている時間内だけは可成り面白かったミステリー・サスペンスだった。
が其の時間が長すぎる。何処の国の映画にも共通した徴候だけど、何故最近の映画は斯くも上映時間が長いのだろう。それだけの内容が盛られて居れば別だけど、この作品にはそれに値するほどの内容は乏しい。
①腹部をあれだけ刺されたら99%死ぬ。筈が死なない。主人公が死ねばお終いだから。それが分かっているから、多くの平凡娯楽作品の域を出なくなる。
②都合のいい時に必ず鳴る携帯のベル。それも頻繁過ぎて「ああ、またか」という感じに見えてくる。
③極めつけはあの秘密の地下通路。今迄も使い古された常套手段。それも起伏に富んだあの村に、あのような直線的な坑道が作れる筈がない。(物理的に)。

ただ、村長(実は元刑事)の強烈な個性が、この作品の長い上映時間鑑賞に耐え得る要因を作っていた。ということで、【私の評価】中の中。
【私の好み度(①好む。②好む方。③普通。④嫌な方。⑤嫌)】→③。
2010年(2012/4/21観賞=初見).韓国[監督]カン・ウソク[撮影]キム・ソンボク[音楽]チョン・ヨンウク[主な出演者★=好演☆=印象]パク・ヘイル。★チョン・ジェオン。ユ・ジュンサン。ユソン。ユ・ヘンジ。キム・ナンホ。キム・ジュンペ[原題]苔MOSS[上映時間]2時間41分。