東京オアシス
2011年[監督松本佳奈/中村佳代][出演]小林聡美。加瀬亮(他)

オムニバスって、そんなに多くないのに、立て続けに見た。が、今回は、前回と比較にならぬロー・レベル。
第1話。
深夜に撮影現場から抜けだして来た女優。半分無理矢理に見ず知らずの男の車に同乗する。
一見訳あり風の二人。交わす会話も息合わず。運転席からの視野が長回しで続く。
やがて白けゆく空。辿り着く海辺。前夜に客は二人だけの食堂で食べたうどんが力を付けたのか、少しは気も晴れそうな二人だった。
でも、第1話は、これでお終い。うん?。それだけ?。という感じ。
第2話。
第1話の女優の名はトウコ。
今度は、眠りこけた夜の映画館で旧知のキクチと遇う。彼女は元シナリオライター。
二人の会話が弾む。落ち零れそうなキクチを励ますトウコだったが、、。

そこで第2話のお終い。どうやらテーマは、立ち直ろう!。か?。
第3話。
今度は、人気の少ない動物園。切符売り場の仕事に応募。面接を受けたヤスコと遇うトウコ。
ツチブタという動物について、一席ぶつトウコが面白い。
でも、「ツチブタは餌を求めて、たった一人で歩くのよ」って、どこか可笑しくない?。
落ち込むヤスコを励ましつつ、自らも立ち直ろうと態度で示した様なトウコで第3話終わる。
どんなに詰まらない映画にも、何処かに佳い面がある。とは淀川先生の受け売りだけど、私がこの映画から強いて其れを捜せば、会話がユニークで、妙に垢抜けしていて、コクのある味があったこと。である。

オムニバスって、そんなに多くないのに、立て続けに見た。が、今回は、前回と比較にならぬロー・レベル。
第1話。
深夜に撮影現場から抜けだして来た女優。半分無理矢理に見ず知らずの男の車に同乗する。
一見訳あり風の二人。交わす会話も息合わず。運転席からの視野が長回しで続く。
やがて白けゆく空。辿り着く海辺。前夜に客は二人だけの食堂で食べたうどんが力を付けたのか、少しは気も晴れそうな二人だった。
でも、第1話は、これでお終い。うん?。それだけ?。という感じ。
第2話。
第1話の女優の名はトウコ。
今度は、眠りこけた夜の映画館で旧知のキクチと遇う。彼女は元シナリオライター。
二人の会話が弾む。落ち零れそうなキクチを励ますトウコだったが、、。

そこで第2話のお終い。どうやらテーマは、立ち直ろう!。か?。
第3話。
今度は、人気の少ない動物園。切符売り場の仕事に応募。面接を受けたヤスコと遇うトウコ。
ツチブタという動物について、一席ぶつトウコが面白い。
でも、「ツチブタは餌を求めて、たった一人で歩くのよ」って、どこか可笑しくない?。
落ち込むヤスコを励ましつつ、自らも立ち直ろうと態度で示した様なトウコで第3話終わる。
どんなに詰まらない映画にも、何処かに佳い面がある。とは淀川先生の受け売りだけど、私がこの映画から強いて其れを捜せば、会話がユニークで、妙に垢抜けしていて、コクのある味があったこと。である。