エデンの海

丁度半世紀前の映画。瀬戸内の風に靡きながら洗い張りをしている風景が見られた。伸子針を用いて私の祖母も勤しんでいたなぁ。
そんな瀬戸内の女子校に赴任した教師と、彼に惚れてゆく勝ち気な女生徒のラヴ・ストーリー。
馬に教師を乗せて校庭に突入するシークェンスがクライマックスだが、アップ・カットが多く、実際に乗っていないショットもあるような気もしたが?。
でも所詮それまでの映画。一瞬、「青い山脈」(1949年)を想起した。が、封建社会に挑んだあの重量感は見られない。
(ひとりごと)
明らかに吹き替えと解る歌唱シーン。口パクもお世辞にも巧いとは云えないかも?。(失礼)