trackback
(1−388−2) DUMBO (ダンボ) (3回目) ほか、アニメ数作品
映画鑑賞の記録2
再見 ダンボ 1941年・アメリカ
2010年8月9日(月)BS2を録画して鑑賞しました。
監督 ベン・シャープスティーン
感想
この映画
コメント
僕も簡単に。
勝敗は決まっていましたか〜(笑)。確かに本作品と「風と共に去りぬ」を先に見ていたら戦争は・・。やはり思い上がりは禁物!。と結果論。お風邪、お大事に。
DCP様
コメントありがとうございます。
そういわれれば、「風と共に去りぬ」は1939年だったのですね~。
お見舞いありがとうございます。風邪と共に去らぬよう頑張ります。なんのこっちゃ(爆)
そういわれれば、「風と共に去りぬ」は1939年だったのですね~。
お見舞いありがとうございます。風邪と共に去らぬよう頑張ります。なんのこっちゃ(爆)
風邪大丈夫ですか?
TB送らせていただきましたけど、読むのは治ってからでいいですからね~。
ダンボは去年の夏に初めて観ました。こんな感動の物語だと思ってなかったので驚きましたよ。ダンボのイメージって、楽しそうに空を飛ぶ姿だったので。
ダンボを励ますねずみもよかったですよね。
では、お大事に。
ダンボは去年の夏に初めて観ました。こんな感動の物語だと思ってなかったので驚きましたよ。ダンボのイメージって、楽しそうに空を飛ぶ姿だったので。
ダンボを励ますねずみもよかったですよね。
では、お大事に。
宵乃 様
コメントありがとうございます。
> TB送らせていただきましたけど、読むのは治ってからでいいですからね~。
すみません。TBが届いていないのですが…。また何時でも結構ですから、もし出来たらお願いします。
お心使いありがとうございます。風邪は殆ど治りました。
> ダンボを励ますねずみもよかったですよね。
ティモシーでしたっけ?。ダンボと、シャンパン混じりの水を飲み、酔ってピンクの象に悩まされる場面が印象に残ります。
> TB送らせていただきましたけど、読むのは治ってからでいいですからね~。
すみません。TBが届いていないのですが…。また何時でも結構ですから、もし出来たらお願いします。
お心使いありがとうございます。風邪は殆ど治りました。
> ダンボを励ますねずみもよかったですよね。
ティモシーでしたっけ?。ダンボと、シャンパン混じりの水を飲み、酔ってピンクの象に悩まされる場面が印象に残ります。
こんばんは☆
お風邪が治られて、本当に良かったです。
ぶり返さないように、お気を付け下さいませ~!
>1941年に作られたということに驚く。太平洋戦争が始まった年ではないか。これでは、勝敗は戦わずして決まっていた。
これは私の記事に、全く同じ意味の文章があります(笑)
>ウォルト・ディズニー、不朽の名声の基となるアニメの1本だと思う。
全体的には、良い映画でしたね~♪
ぶり返さないように、お気を付け下さいませ~!
>1941年に作られたということに驚く。太平洋戦争が始まった年ではないか。これでは、勝敗は戦わずして決まっていた。
これは私の記事に、全く同じ意味の文章があります(笑)
>ウォルト・ディズニー、不朽の名声の基となるアニメの1本だと思う。
全体的には、良い映画でしたね~♪
miri様
コメントとTBありがとうございます。
>
お風邪が治られて、本当に良かったです。
> ぶり返さないように、お気を付け下さいませ~!
>
ありがとうございま~す。
ハイ、気をつけます。インフルエンザの予防ワクチンも、この間、うけました。
> >1941年に作られたということに驚く。太平洋戦争が始まった年ではないか。これでは、勝敗は戦わずして決まっていた。
>
> これは私の記事に、全く同じ意味の文章があります(笑)
>
いゃ~、偶然ですね~。
よく、ドラマなんかで、「こんな偶然あるわけないじゃん」て思うケースに、よくぶつかりますが、ほんとに、ありますね~(笑)
TB返しさせていただきましたが、今度は巧くいくかな?。
>
お風邪が治られて、本当に良かったです。
> ぶり返さないように、お気を付け下さいませ~!
>
ありがとうございま~す。
ハイ、気をつけます。インフルエンザの予防ワクチンも、この間、うけました。
> >1941年に作られたということに驚く。太平洋戦争が始まった年ではないか。これでは、勝敗は戦わずして決まっていた。
>
> これは私の記事に、全く同じ意味の文章があります(笑)
>
いゃ~、偶然ですね~。
よく、ドラマなんかで、「こんな偶然あるわけないじゃん」て思うケースに、よくぶつかりますが、ほんとに、ありますね~(笑)
TB返しさせていただきましたが、今度は巧くいくかな?。